- 待遇 令和5年1月1日現在
-
- ●健康診断は1年に1回受診してもらいます。
- (会社で全額負担します)
●作業服は年2回支給致します。- (作業用、通勤、退勤時の制服)
- ●健康診断は1年に1回受診してもらいます。
- ●住宅手当は上限がありますが、支給致します。
●家族手当は上限がありますが、支給致します。 - ●交通費は上限がありますが、支給致します。
●精勤手当は、- 1か月出勤した手当となっております。
●職務手当は、- 各個人のスキル、現場での応用力、
- 会社に対しての貢献度、仕事に対しての責任感を
- 評価します。
- また、年功序列は関係なく評価します。
●社会保険は入社後すぐに加入手続き致します。 - ●厚生年金、雇用保険、労災保険はすぐ加入致します。
- ●退職金制度(勤続5年目から)
- ●昇給制度(個人差あり)
- ●資格取得制度
- 技能講習・国家資格・他免許関係
- 休日・休暇 令和5年1月1日現在
-
- ●毎週土日休み
- ●祝日休み
- 備考:現場作業に応じて、稀に
- 土日祝など、出勤対応の場合が
- 発生するときがあります。
- 土日祝など、出勤対応の場合が
- ●休日出勤を強制する事は、ありません。
- ●あくまで個人の意見を尊重しています。
- ●年間休日数115日
- ●GW・お盆休暇・年末年始休暇あり。
- ●慶弔休暇あり。
- ●年次有給休暇日数10日(6カ月経過後)
-
- 給与 令和5年1月1日現在
-
- ① 月給 230,000~240,000
- ② 月給 240,000~250,000
- あくまで平均の金額なので
- 提示の金額より下がる事は、
- ありません。
- ●請負工事においては、月給+出来高払いで
- 支給致します。
- 提示の金額より下がる事は、
- ●残業手当・早出・深夜残業手当については、
- 100%支給致します。
- ●固定残業なし
- ●残業などは強制致しません。
- ●賞与:寸志程度
- 面接時にお気軽に聞いて下さい。
- 説明させていただきます。
- 説明させていただきます。
-
- 応募方法
-
- 電話、mail、faxで受け付けています!
面接は必ず行い、しっかり話をさせてもらい、- 話を聞かせてもらいます。
面接の日時は、ご都合にお任せします。
面接は代表取締役 長内啓志が、- 行わさせてもらいます。
必要な書類として、履歴書をご持参下さい。
面接時は、聞きたい事、疑問、質問など、- お気軽にお話下さい。
様々なご意見を大切にして、- より良い会社づくりに役立てて
- 参りますので、
- 是非貴方のご意見をお聞かせ下さい。
- 電話、mail、faxで受け付けています!
-
- 問い合わせ先
-
- 担当者 長内 啓志(おさない ひろし)
-
- 電話番号(携帯)
-
- 090-3759-8344
- ※状況により電話に即対応する事が、
- 出来ない場合があります。
※必ず再度、私の方からご連絡させてもらいます!
※mail、faxでの応募も受け付けております。
※必ず私の方からご返信させてもらいます!
(18:00以降とさせてもらいます)- Mall osanaikikou@fg7.so-net.jp
- 出来ない場合があります。